◼︎**oshimoa shop ベンダー専用管理サイトでできること**

①商品管理
②注文管理
③成果管理

①商品管理

<aside>

商品管理でできること  1-1.商品登録・編集  1-2.バリエーション設定  1-3.追加オプション設定

</aside>

<aside>

操作:商品登録・編集の入力項目に関する説明

  1. 商品名 ショップサイトに表示されるタイトルです。(必須入力)
  2. 商品説明 購入サイトに表示される商品説明です。商品の魅力とともに、顧客に正確な商品の情報が伝わるように記入してください。特に「商品引き渡し時期の目安」は記載することをお勧めします。
  3. 商品画像 最大8枚まで設定することができます。購入サイトでは登録された順に表示されます。 ※商品編集の場合にはアップロード・削除した時点で購入サイトに反映されます。
  4. 販売価格 税込価格で入力してください。 ※個人・免税事業者の方の場合には「商品価格に消費税を適用する」のチェックを外すことで、購入時に消費税が0%の表示になります。 ※バリエーションを設定している場合、価格の編集はバリエーション設定ページで行います。
  5. 在庫管理 「在庫を追跡する」にチェックした場合、在庫数が0になると購入サイトで自動的に売り切れ表示になります。 ※バリエーションを設定している場合、在庫の編集はバリエーション設定ページで行います。
  6. 商品カテゴリ 商品カテゴリを選択すると、購入サイトの各カテゴリページに商品が表示されます。
  7. タグ タグを設定することで購入サイトでそのタグが検索された時商品が検索結果にヒットするようになります。 ※1つ入力する度に確定ボタンを押して入力してください。
  8. ステータス 「下書き」を選択すると購入サイトに表示されなくなります。 「公開」を選択すると購入サイトに表示され、顧客が購入できるようになります。
  9. 追加オプション設定 バリエーションでは対応できない顧客の入力項目が必要な場合には追加オプションが設定可能です。 入力形式:選択形式・テキストボックス(単一行・複数行)・日時選択・日付選択・ラジオボタン ※商品編集の場合には商品詳細ページ上部のボタンより編集が可能です。 </aside>

<aside>

操作・注意点:バリエーション設定

💡バリエーションとは…?

-オプションを3つまで設定して、商品の種類を設定できます。 ▼例 オプション1:カラー (選択肢⇒赤,青,緑) オプション2:サイズ (選択肢⇒S,M,L) ⇒上記のようにオプションを作成した場合、バリエーションは3*3で9個できます。

※オプションごとの選択肢の数に制限はありません。 ※バリエーションを設定した場合、バリエーションごとに商品価格・在庫数・商品画像(任意)を設定する必要があります。

※バリエーションごとの画像は商品詳細ページで登録した商品画像から選択できます。

</aside>

②注文管理

<aside>

注文管理でできること  1-1.注文情報の確認 (注文商品情報・発送先情報・支払い情報)  1-2.発送処理

</aside>

<aside>

操作:発送処理

  1. 顧客から注文が入ると通知用メールに設定したemail宛に注文通知が届きます。
  2. 注文詳細ページから商品ごとに設置された「発送する」ボタンまたは「一括発送」ボタンを押すことで顧客に発送完了通知を送信することができます。 ※必ず画面右上に表示される支払いステータスが「支払済み」であることを確認してください。 ※追跡番号・追跡URLの入力は任意です。
  3. 発送完了時点で成果確定となり、成果管理ページに反映されます。 ※返品・返金などトラブルが生じた場合には成果確定が保留・一時キャンセルとなりますのでご注意ください。 </aside>

③成果管理

<aside>

注文管理でできること  1-1.成果情報の確認 (6ヶ月分の注文明細・成果情報)  1-2.支払い明細書のDL

</aside>

<aside>

操作・注意点

  1. 成果情報について6ヶ月分のみサイトより閲覧できます。それより以前のデータが必要な方は運営者にお問い合わせください。
  2. 該当月の成果は翌月5日に確定となり、翌月末に支払い完了後、支払明細書がDL可能となります。 ※5日を過ぎても、発送者に過失が見受けられる返品・返金などトラブルが生じた場合には変更が生じる可能性があります。 </aside>